2020年 4月号


-
〈インタビュー〉
欧州でのコミュニケーション強化に取り組む旭化成
旭化成ヨーロッパ 中村 雅夫総務・コミュニケーションシニアマネージャーに聞く
-
〈寄稿〉コマツの社会課題への取り組みと企業広告
- 山本 克明
-
〈調査報告〉環境変化に対応できていない企業が約9割
経団連「人材育成に関するアンケート」結果
-
〈時流〉ダイバーシティから「インクルージョン」へ
多様な人材が「認め合い、一体となって」能力を発揮
-
〈トピック〉東大・電通 次世代リーダーについて共同研究
-
〈ニュース〉
環境省 ESG地域金融に関するアンケート調査を実施
環境省 第1回ESGファイナンス・アワード表彰
東京オリンピック延期の影響は6100億円、日本総研がレポート
経産省 空の移動革命に向けた官民協議会を開催
電通シニアプロジェクト 定年女子調査を実施
-
〈対談〉 データアナリスト 畔上 健太氏 ×
日刊工業新聞社デジタルマーケティング局長 明 豊氏
「重要性高まるBtoBデータマーケティング」
メディアの視点、事業会社の視点(再掲載)
-
〈連載〉BtoB広告相談室[第55回]
広告の重要性が経営者に理解されない場合、その対処法は
- 河内 英司
-
〈掲示板〉
4月号から新表紙デザイン他
ご購入はこちら